2014.01.26 (Sun)
ブログ移転
こんばんは!
お知らせです。
この度、佐世保高専吹奏楽部のブログが新しくなりました。
URLはこちらです。
http://snct-brass.st.sasebo.ac.jp/
これからもよろしくお願い致します!
(山口)
スポンサーサイト
2013.11.09 (Sat)
アンサンブルコンテスト本戦予選
おはようございます!
先日文化祭の終了をお知らせしましたが、あっという間にアンサンブルコンテスト本戦予選がきてしまいました。
11月9日(土) 15:30~16:30
佐世保高専 多目的室にて
1,打楽器五重奏
「美星の降る夜に... ~願い、やがて強靭な心と翼を持った~」
2,サックス四重奏
「黎明の空へ」
3,クラリネット五重奏
「ディヴェルティメント第三番」
4,金管七重奏
「CORNET CARILLON」
出場する学生達はやる気十分!
きつい指導に涙する日もありました。
その涙をも糧にし、練習に励み続けた奏者達の演奏を是非お聞きください。
たくさんのご来校お待ちしております。
それでは!
2013.11.04 (Mon)
文化祭終了!
こんにちは!
先日の文化祭ではたくさんの方々のご支援の元、演奏を成功させることができました!
お越しくださった方々、ありがとうございました。
演奏曲目
1,あまちゃんオープニングテーマ
2,A whole new world
3,全力少年
4,きゃりーぱみゅぱみゅメドレー
ダンスの演出や可愛い着ぐるみで、楽しいステージになりました!
アンコールでは『君の瞳に恋してる』を演奏させていただき、お客様と一緒に盛り上がることができて良かったです。
後日、写真をあげさせていただきます。
告知ができず申し訳ありませんでした。
アンサンブル本戦予選や校内アンサンブルコンテストに向けても日々練習に励んでいます!
また改めて報告させていただきます。
それでは!
(山口)
2013.09.29 (Sun)
テスト終了!
こんばんは!
ようやく前期期末テストが終了しました。
しかし休む暇などありません!
テスト最終日の翌日から、練習が再始動しました。
私達は今、11月2日の文化祭に向けて、練習に励んでいます。
テスト明けでなかなか調子が戻らない人も多いようですが、気持ちを切り替えて頑張っていきたいですね!
文化祭の練習と並行して、アンサンブルコンテストの練習も各団体で進んでいるようです。
ぶ
たくさんの行事が詰まっていて大変ですが、日々の練習時間を大切に練習していきたいです!
文化祭については、また詳しくお知らせさせていただきます。
吹奏楽部の演奏に乞うご期待ください!
(山口)
ようやく前期期末テストが終了しました。
しかし休む暇などありません!
テスト最終日の翌日から、練習が再始動しました。
私達は今、11月2日の文化祭に向けて、練習に励んでいます。
テスト明けでなかなか調子が戻らない人も多いようですが、気持ちを切り替えて頑張っていきたいですね!
文化祭の練習と並行して、アンサンブルコンテストの練習も各団体で進んでいるようです。
ぶ
たくさんの行事が詰まっていて大変ですが、日々の練習時間を大切に練習していきたいです!
文化祭については、また詳しくお知らせさせていただきます。
吹奏楽部の演奏に乞うご期待ください!
(山口)
2013.07.22 (Mon)
夏休み!
公立高校が夏休みに入った中、まだ学校…
そんな高専生は7/25(木)を最後に、ようやく夏休み突入です!
寮生が帰省するため、夏休みは練習がありません。
なので、個人練習となります。
夏バテに気をつけ、個人のスキルをあげるために努力していきたいですね!
もちろん、文化祭の曲の練習も行います!
夏休み終盤、8/24(土)~9/1(日)は夏合宿があります。
そのときに、初めて文化祭の曲の合奏があります。
夏休みの練習の成果を発揮する機会です!
先日文化祭の曲目が決定し、続々とパートごとに楽譜が届いています。
皆様、文化祭の演奏にはご期待ください!
今年の夏もまだまだ暑くなりそうです。
体調に気をつけてお過ごしください。
それでは。
(山口)
そんな高専生は7/25(木)を最後に、ようやく夏休み突入です!
寮生が帰省するため、夏休みは練習がありません。
なので、個人練習となります。
夏バテに気をつけ、個人のスキルをあげるために努力していきたいですね!
もちろん、文化祭の曲の練習も行います!
夏休み終盤、8/24(土)~9/1(日)は夏合宿があります。
そのときに、初めて文化祭の曲の合奏があります。
夏休みの練習の成果を発揮する機会です!
先日文化祭の曲目が決定し、続々とパートごとに楽譜が届いています。
皆様、文化祭の演奏にはご期待ください!
今年の夏もまだまだ暑くなりそうです。
体調に気をつけてお過ごしください。
それでは。
(山口)